温室探索

過去に植物園や温室を歩き回った備忘録。農業の話も書いていきます。

新宿御苑③(東京都)

新宿御苑の温室の記事を2回書いたので、今回は園内を探索した記録です。
この写真を撮った時は晩秋、葉っぱがこがね色になっています。

 

 

日陰で元気に咲くツワブキ

 

紅葉と光が当たって幻想的な雰囲気

 

プラタナスの並木道

 

ここまで2006年11月撮影。


ここからは真冬梅林に葉っぱはなく木の下でスイセンが咲いていました。

 

フクジュソウが松葉の間から花を咲かせています。

 

寒い中頑張って咲いている花を見ると春の訪れを感じますね♪
ここまで2010年1月撮影。

次は春の風景、ツツジや桜が咲いています。ツツジは巨大な花のボールみたい。

 

八重桜は満開

 

新緑がいいですね♪

 

ノースポールのじゅうたん

 

 

ここまで2010年4月撮影。

次は菊花壇展をやっていたころです。菊は花の咲き方や仕立て方など色々な
楽しみ方がある奥が深い花です。
↓は丁子菊といって真ん中がポンポンみたいに盛り上がっており、アネモネ咲きと呼ばれるそうです。

巨大なこの菊は『大作り花壇(おおづくりかだん)』という仕立て方でなんとこれで1つの株です!
初冬に出てくる芽を1年がかりで枝数をふやし、1株から数百輪の花を咲かせる技法です。
これを一年で作るのも驚きです!

江戸菊花壇。くしゃっとなっているのが面白い。

肥後菊花壇。肥後菊は、肥後(熊本県)地方で作られた一重咲きの古典菊です。

ボールのような大菊花壇

葉っぱも紅葉しています。落ち葉のじゅうたん。

バラ園では秋のバラが楽しめました。

2010年11月撮影
新宿御苑は広いので散歩するだけでも楽しいです。春の桜や新緑、ツツジもいいですが、
秋の菊花壇展と秋バラが見れたのは何だか得した気分になりました。
夏は暑いので行ってないです。